2007年9月22〜23日
旅は子連れ・「2007・車中泊の旅」2日目



午前9時、羽幌を出発
行きは海岸沿いだったので、帰りは内陸を通って帰ってきました


ここは【道の駅ライスランドふかがわ】です
深川は、お米の生産量が道内第3の稲作地帯なんだって!

ソフトクリームをほおばる3人
キラ子の前髪を切ったのは私です・・ごめんキラ子

深川産のお米とそばで作った「道の駅弁」
ここは全国第2位のそばの産地でもあるそうです

揚げたそばの実が入っていて、蕎麦つゆで味付けしてるそうです

ラム肉が入ってるってことかな?
今度ラムで作ってみよっと

午後1時、滝川コスモス広場に到着

昨年の春は、ここに菜の花を見に来ました

滝川丸加高原

羊さんもいて、子供達はコスモスは全く見ず
羊さんと遊んでいました

たっくんが走ると羊さんも後をついてきて、
たっくんが「めえ〜〜」と言うと羊さんも「メエ〜〜」と鳴き、
「まるで(アルプスの少女ハイジの)ペーターみたいね」
と周りの人たちに言われました

この人だかり、なんだと思いますか?
この日は「コスモスフェア」をやっていて
滝川産の小麦ハルユタカを使用した
「流しラーメン」やってたんです〜

汁代100円で流しラーメンを食べることができたそうです。


この日は5分咲き
これからが見頃だそうです

♪うす紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている
そんな秋の二日間でした



おしまい!