北海道子どもの国&道の駅巡り日記
2009年7月12日(日)

天気が良かったのでドライブにしゅっぱ〜つ♪
今日は滝川まで行ってきました
途中、砂川にある「北海道子どもの国」に寄りました
ここ、初めて来たのですがとっても楽しかった〜!
子供よりも私が「また行きたいっ!」って思ってます(笑)









大きな池があってね、ザリガニやらなんやらがうようよしてました
大きな鯉も餌をねだって口をあけて寄ってきます ちょっと気持ち悪かったなぁ・・・

 蓮の花も綺麗でした



いろんな遊具もいっぱいで、遊びきれなかったです。

でかくなったなぁ、子供たち。
いつまでこうして遊べるかな?



さてさて、本日寄った道の駅は3か所でした
キラ子もスタンプ帳をゲットし、母は「道プレ」を始めました
「道プレ」とは、道の駅に売っている100円のマグネットを 集めるラリーのことです
ちょこちょこ買っていたので現在で20個のマグネットがたまりました
ちなみに北海道の道の駅は2009年7月の時点で107駅です


行きは国道12号線を走り、帰りは滝川から高速を走って帰ってきました
何キロ走ったか見るの忘れちゃいました


おしまい!