旅は子連れ・道の駅巡り根室編
2010年9月4〜5日

道の駅スタンプを消化するため、たっくんと二人で道の駅巡りに出発!

今回は根室まで片道約500キロ往復1,000キロを1泊2日で走らんきゃないし、
宿とってのんびりってわけにもいかず、キラ子とパチ子は留守番してもらいました。
この日(9月4日)はたっくんの誕生日でもあったので、母子二人水入らずでドライブしてきました。




午前8時30分、根室へ向けて出発!

まずは一つ目の道の駅「うらほろ」です。

この辺は「スパカツ」という、ミートスパゲティの上に
カツがのっかったものが名物なんです。
ミートスパの上にカツ・・・。
想像しただけで胃が重い・・・。





  
二つ目の道の駅は「しらぬか恋問」
道の駅の裏側は恋問海岸が広がります。

  
ここは豚丼が有名です。
道の駅内のレストランで食べることもできたのですが、
先を急がなきゃないのでテイクアウトすることに。
注文を受けてから作ってくれるので出来たてを食べられるのは嬉しいんだけど
ちょうどお昼時だったので20分くらい待たされました。
この20分のロスは大きかった・・・。






助手席で豚丼をほおばるたっくん、
時間に追われてハンドルを握る私。
なんせ根室まで行かなきゃないんですもの。

なんでこんなとこに道駅作るかな〜・・・
3つ目の道の駅「阿寒丹頂の里」
たっくん豚丼を食べたのでここでゆっくりトイレタイム。
早くしてくれ〜!
根室に間に合わんぞー!






  
4つ目の道の駅「厚岸グルメパーク」
ここの道の駅は景色がいい!
天気も良かったのでゆっくりしたかったのですが
なんせ時間がない!
ダッシュでスタンプ押して出発!

こんなとこまで来たのにスタンプ押すだけなんて悲しい・・・。




午後5時7分、5つ目の道の駅「スワン44ねむろ」到着
道の駅の営業時間は午後5時まで・・・。
すでに玄関は鍵がかかり「本日の営業は終了しました」と・・・。
コンコンと玄関をノックしてもだれも出てきません。
明日は午前9時からの営業。
待ってられないよ、9時まで。
できれば朝7時には根室を出たいし、
そうしないと家に着くの遅くなっちゃう。
だめもとで道の駅に電話をしてみました。
留守電だったらアウトです。
しかし、電話に出てくれました、そして裏口を開けれくれました!
無事にスタンプを押すことができ、心から感謝です。


  
国後島と知床の山並みと、根室の夕日です。
国後と知床の山並みは重なって一つの連峰に見えるんです。

 
根室はとってもいい人が多かったです。
釣りをしている人に声をかけて銭湯を教えてもらい、「みなと湯」へ行きました。
お風呂のマナーも良かったな。
その後、給油したスタンドのお兄ちゃんお勧めの回転ずし「花まる」へ。
たっくんの誕生日でもあったので、二人でお茶でカンパイしました♪

 
お腹いっぱいになり、コンビニで明日の朝食と私のビールを買い、
再び道の駅へ戻り車中泊しました。
二人だと快適快適♪
ぐっすり眠ることができました。

しかし、ここの道の駅はブヨだらけ。
車から降りるとウジャウジャ寄ってきて、足を数か所刺されました。
月曜日にはGパンが入らないくらいに太ももが腫れあがり、皮膚科に行きました。
虫さされで病院に行くなんて思ってなかったよ(T_T)





 

翌日、午後7時25分出発。
途中の浜中町で鶴発見!
私、鶴見たの初めてなんです! しかもこんな近くで(^^)v

今回寄った道の駅は5か所。
1,010キロのドライブでした。
あとは道南を残すのみ!







おしまい!