【ころちゃんのお酒講座】
(ためにならない講座・とも言う)


今回は「コーヒー焼酎」に挑戦です。
これは私も飲んだことがありません。
でもコーヒーとお酒が大好きな私。
美味しいことを願って 今日から出来上がりまでの約1ヶ月間
経過を追って紹介していきたいと思います。







2005年2月11日

用意する物 ・焼酎720ml
        ・コーヒー豆50g
        ・ふたつきの容器
(私はインスタントコーヒー250gが入っていた瓶を使いました)









瓶に焼酎を移す。








コーヒー豆50gを入れる









こ〜んな感じ









日付を書いて2〜3週間くらい置く







さてさて、今後どうなりますか・・。




2月18日(作り始めて一週間・画像見づらくてすみません)

コーヒー豆は下に沈んでいました。
1つぶだけゆらゆら浮かんでいましたけど。

んで、ちょっと匂いだけでも・・と、ふたを開けて香りをかぐと・・・・・!
「ん〜いい香り〜!」
お酒の入ったチョコレートっぽい香り。
ちょっと期待、大!です。
また一週間後に報告します。




2月25日(作り始めてニ週間経過)



コーヒー豆はすべて下に沈んでいました。
見た目は先週と変わりありません。匂いも変わりありません。
来週、豆を取り出します。





では、また一週間後に報告します。




3月4日(つくり始めて三週間経過)
いよいよコーヒー豆を取り出します!



焼酎のはいっていた瓶にコーヒーフィルターをセットしたじょうごをのせます。(豆からでたかすや油分をこす為)












じょうごにコーヒー焼酎を注ぎます。










上からみたところ。










焼酎にたっぷりつかった豆。
食べてみようかと思いましたが捨てました。



瓶に移した写真を撮るのを忘れました・・・。
想像はつくと思うので、省略させていただきます。

このままあと1週間置いておきます。
来週、3月11日をお楽しみに!




3月11日作り始めて1ヵ月。完成です。



さあ!どうでしょう!
ワクワクドキドキです!












お湯で割って飲んでみました。
・・・・・・
味はですね、

「はっきり言ってわかりません」

私、焼酎飲まないので・・美味しいのか美味しくないのか・・。

1ヵ月間、楽しみに楽しみに過ごしてきましたが、結果こんなんでごめんなさい。

・・・どうしよう。
ここは早々に退散しよう!

また、何か企画したら見てくださ〜い!

失礼しますm(__)m

お時間がありましたら、私のHP“恋の街”もご覧下さい!→



back
top page