2006年8月1日(火)
旅は子連れ・ひまわりの里

急に思い立って、大好きなひまわりの花を見に、北竜町・ひまわりの里へ行ってきました
北竜町は“恋の街”から北へ約100KM。
暑寒別天売焼尻国定公園の一角、暑寒別連峰の裾野に広がる小さな町です。






  
奥の畑は満開でしたが、手前は8部咲きといった感じでした。


  
左側のひまわりは「育種産地ドイツ・品種名バレンタイン」というひまわりだそうです。
可憐で、とても可愛いく、一目惚れしちゃいました。





 






   
↑二頭の龍が迎えてくれる、道の駅「サンフラワー北竜」 愛車イプちゃんと。
    道の駅の建物は三部構成(と言うのでしょうか)になっていまして、
写真の手前は宿泊研修施設、中央は売店とレストラン、奥は温泉保養センターだそうです↑






  

帰り道の国道275号から見えた牧草ロール
一ロール約300kgもあるんだって!

“コロン”を思い浮かべるっしょ?

この日の走行距離は往復で210kmでした!



おしまい!