2010年5月1日〜3日
旅は子連れ・2010十勝日高の旅
十勝・日高の旅っちゅうか、
メインは道の駅スタンプラリーです。
その前にちょっとお時間を。
4月17、18日に行った
函館
の写真も少々ご紹介させてください。
この日に寄った道の駅は3つ。
9:25に自宅を出発
13:00
「YOU・遊・もり」
到着
13:38
「つど〜る・プラザ・さわら」
到着
14:55
「なとわ・えさん」
到着
なとわ・えんさんには屋内の遊び場があって
1時間くらい遊びました。
そして17:00函館市内に入りました。
この日宿泊したホテルは函館山も十字街も徒歩圏内の
チサングランド函館
じゃらんネットで当日予約したので4人で5000円以下で泊まれちゃいました。ラッキー♪
函館には2009年11月に
坂本龍馬記念館
が開館したとのことでちらっと見てきました。
龍馬・・・と言うか、福山、かっこえ〜なぁ〜(*^_^*)
そんでもって今回の函館の目的の一つ、
「ラッキーピエロ」
も行きました。
お初なんです、「ラッピ」
スタンダードにチャイニーズチキンバーガーをテイクアウトしました。
今度は店内でふとっちょバーガーに挑戦したいと思ってます!
はい、ここからが
「2010十勝日高の旅」
始まり始まり〜。
2010年5月1日〜3日までの2泊3日のドライブです。
午前7時30分
「ゲゲゲの女房」
を見て、7時45分に出発しました。
夕張まで高速に乗り、どっからだっけな〜、雨が降り出してそれも土砂降りで、
本日1か所目の道の駅
「自然体験しむかっぷ」
に着いた時もカメラを出せないくらいの雨でした。
なのでしむかっぷの写真はありません。
占冠から再び高速に乗り足寄へ。
2か所目の道の駅は
「あしょろ銀河ホール21」
足寄と言えば松山千春さん。歌碑があり手形に手を合わせると歌が流れます。
3か所目の道の駅は
「足寄湖」
足寄湖に行く前に、平成16年に採った子供たちの足形を見に行きました。
「日本足並み会」
この足形を採ったのはキラ子6才、たっくん4才、パチ子6か月の時でした。
4か所目の道の駅
「ステラ★ほんべつ」
この道駅は平成18年4月に「ふるさと銀河線」が
廃止されるまで本別駅でした。
この日の道の駅はこれでおしまい。
この後、宿泊地の帯広に行きチェックインしてご飯を食べに行きました。
食事の前に
六花亭本店
に行き本店にしかない
さくさくパイ
を食べました。
つづきもどうぞ↓