旅は子連れ
ころママ&たっくんの東京旅行
2010年2月11日〜2月13日
我が家の長男坊たっくん、小学3年生9歳。
ついに日本の首都東京見物に出発です!
午前9時の飛行機で東京へ。
今回の旅はパックツアーではなく、
飛行機もホテルもぜ〜んぶ自分で予約しました。
飛行機はエアドゥ、ホテルはじゃらんで予約。
かなりお得でいい旅ができました。
父に最寄りの駅まで送ってもらい
AM6:34の電車で新千歳空港
へ。
一時間後に空港に到着。
搭乗手続きを済ませまた後、
今日はこのHPでお友達になった東京の
mikoちゃん
とご対面なので、
お土産屋さんでお買い物♪
飛行機は10分遅れで北の大地を飛び立ちました。
離陸しようが窓から景色が見えようが、特に何の感動もないたっくん。
救命胴衣の付け方のビデオとパンフレットが一番興味あったみたいです。
そうこうしているうちに
羽田到着
東京のお天気、今にも雨が降り出しそうな曇天・・・。
おまけに天気予報では雪マークもついてるし。
しかし来てしまったんだから楽しまなきゃねっ!
さて、モノレールに乗って
浜松町
に出ました。
そして地下鉄に乗って荷物を預けに
麻布十番のホテル
へ。
それからまた地下鉄に乗って
新宿
へと向かいました。
新宿でmikoちゃんとごたいめ〜ん!
ちょうどお昼だったので
[柿安三尺三寸箸 ルミネ新宿店]
で
ランチしながらお話ししました。
mikoちゃんは想像していたよりもとっても落ち着いていて
ただでさえ緊張してるのに、もっと緊張してしまいました。
HPの話はもちろん、お仕事の話や、子供のことなどを話しているうちに、あっという間に時間は過ぎ、バイバイしました。
私の都合で2時間程しかお話しする時間がなかったけど
楽しい時間を過ごすことができました。
mikoちゃんありがとね!
さ〜て、次はこの旅一番の目的
東京タワー
へ向かいました。
え〜と、どこの駅で降りたんだっけ。
忘れちゃったけど、駅を出たら、しとしとと冷たい雨が・・・。
道路には水たまりもできちゃってます。
目指す東京タワーはどこどこ?
あ、あった! ・・・。
雨なのに・・・ 遠い・・・。
一番はやっぱり
ルックダウンウィンドゥ
強化ガラス越しに、145メートル下を覗けます
下を見なければのっかっても平気!(笑)
あっちに見えるのはどこで、こっちはどこで、
あれってもしかして除夜の鐘のお寺?とか、
雨ときどき雪の東京を1時間くらい眺めていました。
私は暗くなるまでいたかったんだけど
飽きてきたたっくんにせかされ展望台を下り
お土産屋さんでたっくんが欲しかった
ノッポン
のぬいぐるみを買いました
たっくん、男の子なんだけど
ぬいぐるみ好きなんです・・・
でもこのノッポンは肌触りも良くて
かわゆいっ!
ノッポンを買った後、
再び雨の中駅へと向かいました。
さて今夜のお食事は、麻布十番で人気のお店ということで
あべちゃん
という焼鳥屋さんへ。
もちろんビールでカンパイして、飲んで食べてお腹いっぱい!
軟骨を注文したらこんなのが出てきました。
たっくん噛めずに断念。
とってもぷりぷりして歯ごたえがあって
こんな軟骨初めて食べました。
あれは何?凝視してしまった壺。
タレが垂れてこんな風になってしまったそうです。
タレが垂れて・・・おやじギャグかっ!(笑)
地下鉄麻布十番は東京メトロ南北線と都営地下鉄大江戸線がありました。
滞在中は主に大江戸線を利用しました。
麻布十番駅は地下5階だか6階にあると何かで見たのですが
ホントに下りて下りて下りてやっとホームに辿り着くって感じでした。
麻布十番の記念の一枚(笑) 住めたらいいね、こんなとこに。
こうして一日目の夜は更けていったのです・・・
おやすみなさ〜い★
つづきもどうぞ↓