旅は子連れ
ころママ&たっくんの東京旅行

2010年2月11日〜2月13日

二日目




朝起きてカーテンを開けると、灰色の街。
ホテルは外壁工事のため足場とシートがかかっていたのですが
シート越しに見えたのは!!!
東京タワーじゃ〜ん!

実はこのホテルから東京タワーが見えるという話を聞いて
予約する時に「できれば東京タワーが見える部屋で」と、
お願いしていたのです

ホテルの部屋はシングルルームを二つつなげた部屋で
セミダブルのベッドが二つ、テレビも二つ、大きなソファーもあって
とってもくつろげるホテルだったんですよ♪




さて! 身支度を済ませ朝ご飯を食べるために築地市場へ向かいました。
たっくんは東京で一番行きたかったのが築地市場なんです〜。
面白い子だよ、たっくんは。

  
行列ができているお店の横にあった「丼匠(どんたく)」というお店に入り
たっくんはまぐろ丼、私はなかおち丼を食べました♪


  
築地市場の中を歩きながら、「築地魚河岸三丁目」の大沢さんを思い出していた私です(*^_^*)





お腹を満たした後は、六本木ヒルズへ。
築地もそうだったけど六本木に着いた時も寒くて寒くて。
なんで東京はこんなに寒いんだろかとテンション下り坂・・・。

六本木ヒルズのスカイデッキも悪天候のため閉鎖。
それを説明してくれた受付のお姉さんの声が小さくて、
何度も聞き返してしまいました。

お姉さんの声が小さいのか、私の耳が悪いのか。

う〜ん、多分後者・・・?

六本木ヒルズからの景色も雨模様でしたが、
赤と白の東京タワーはさすが、存在感がありました!







そんでその後は東京駅へ。
築地行って六本木行って、東京駅行って、って、
なんか行ったり来たりしてるよねぇ(^^ゞ

  
う〜んと、東京駅って工事中なの?
どうなってるんじゃ?と思いながら歩いてると新しい?東京駅が出現。


東京駅でのお目当ては
東京キャラクターストリート
お留守番しているキラ子とパチ子に
ここでお土産を買いました。

ここって面白いね〜。
私、一日いられると思う♪

途中コーヒー飲んで一休み。
たっくんはキャラメルラテなんぞを飲みまして、
すっかり大人の味に魅了されていました(笑)





そうそ、お昼に中華のお店に入ったんだけど
こんなのを発見→

それには「粗挽きトウガラシ」と書かれていて
初めて見る物に興味津津・・・

チョン、と箸の先につけて舐めてみると、

すんごく辛いの〜!

生タイプのトウガラシでちょっと口に入れただけで
ヾ(~Q~;))((;~Q~)ノヒッホッホーって感じ(笑)

辛い物好きの私はコレにすっかり魅了されました(笑)







一日過ぎるのって早いもので、時刻は午後4時を過ぎ、
そろそろ今夜のお食事のため月島へ移動。

そう、今夜はもんじゃ焼きを食べるのです〜!

月島に着いた時にはすでに辺りは暗くなり始めていました。

私の中で月島は、なぜか昭和チックなイメージだったのですが
そんなことなかったですね。

イルミネーションじゃなくて裸電球の街灯のイメージだったのよね。







ガイドブックに載っていたもんじゃ焼屋さん「 もん吉」さんに行きました。
 
芸能人もたくさん来るらしく、そしてドラマのロケでもよく使われるお店らしいです。
店員さんに聞くと、最近では桜井翔君がドラマのロケで来たそうですよ。
お店の中はサインがいっぱい!
私はきょろきょろしながら大沢さんのサインを探しましたが見つけられませんでした〜。

もんじゃ焼は初めてでしたが、ビールに合うねぇ〜!
もん吉スペシャル、めんたいもちチーズ、豚キムチ たくさん食べちゃいました♪



お腹いっぱいになってお店を出て
なんとなく入口に貼ってある写真に目をやると!

いるじゃな〜い!
まいだ〜りん、大沢さんが〜〜〜!!!

絶対どこかにいると思ったのよ。
良かった、会えて(*^_^*)

大沢さんにも会えてご機嫌でホテルに戻りました(*^^)v







ホテルに戻って窓から東京タワーを見ると、こんなライトアップになってました。
今日も楽しい一日でした!





いよいよ明日は最終日


つづきもどうぞ↓